SSブログ
長野県 ブログトップ

丑にひかれて元善光寺詣り♪ [長野県]

前記事の善光寺詣りの後、次に寄った場所は元善光寺♪

善光寺の本尊さんが最初にいたお寺さんで、いわばご本尊さんの実家。
602年に本田善光さんがご本尊さんを見付けて、
このお寺さん(坐光寺)に祀ったのですが
629年に天皇の命令で今の善光寺さんにお引っ越し。
その後、こちらのお寺さんには木彫りで作った
同じご本尊さんがいらっしゃることになって
“元善光寺”と呼ばれるようになりました。
しかも「月の半分はご実家で過ごす!」と
ご本尊さんが言ったことから
「善光寺だけでは片詣り」と言われています。

そんな元善光寺でも善光寺と同じ年の同じ期間に御開帳が行われています。
DSC05284.jpg

三門をくぐりDSC05286.jpg
階段を上ると…回向柱とご対面~♪
回向柱の高さは3mとぐっと低くなりますが、
五色の“善の綱”が本堂まで伸びています♪DSC05287.jpg
本堂は撮影禁止なのでここまでしか撮れませんがDSC05291.jpg
この先には善光寺と同じ様に秘仏のご本尊さんの代わりの
前立本尊さんがいらっしゃいます。
金ぴかの前立本尊さんに糸がつながっているのが解るぐらいに
距離がぐぐっと近くなり、住職さんのお話も至近距離で聞けます。
もちろんこちらの本堂下にも“お戒壇巡り”がありました。
善光寺ほどではないですが、やはり人は多くて、
いやに中が明るいな~…と思ったら、
後ろからペンライトらしき明かりが!
住職さんの話をきちん聞かないで入った方なんでしょうね(~_~;
驚きました!
こちらの錠前はイメージ通りのガチャガチャ動く鍵でした。

そのまま宝物館と西国三十三観音のお砂踏みができる平和殿の参拝へ。
本田善光さんがご本尊さんを見つけて自宅で祀っていた時に
土台としていた臼が光った事から名づけられた“座光の臼”や、
楠正成さんの刀、木造の涅槃物などが宝物殿で見ることが出来ます。
しかもご開帳の時は拝観料や宝物館が無料と言う大盤振る舞い♪

ご朱印をいただいてDSC05372.jpg
さらにこちらでは梵字の書かれた
御朱印帳も購入♪DSC05371.jpg
境内の公園からふと見上げると
DSC05293.jpg
新緑のまぶしさと牡丹の鮮やかさに睡眠不足も癒されました。

こちらでも下を見て歩くとやはり長野は飯田市でもりんご!
飯田市.jpg
でもお隣の高森町では名産品の干し柿“市田柿”が
出迎えてくれました高森町.jpg

寝不足のハイテンションのまま参拝した2ヶ寺のご開帳…。
ホテルに着いて、温泉でゆっくりしたら爆睡してました(笑)


nice!(29)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

丑にひかれて善光寺詣り♪ [長野県]

ゴールデンウイーク中に話題のスポットへ行って来ました♪
ETC割引による“1000円渋滞”もプラスして
すごーく混むと聞いていたので、夜中の1時に出発~!

朝6時過ぎに着いたのに…駐車場に行列┓( ̄∇ ̄;)┏
駐車場待ちを両親に任せて、境内に入るとさらに驚き!
回向柱待ちの行列にここから並びました
(◎_◎;) DSC05223.jpg
朝の6時半でこれですよ!………善光寺恐るべし(笑)
10分後無事に三門までたどり着き、後ろを振り返ると
更に行列は伸びて…DSC05226.jpg

5分ぐらいすると警備員さんが来て列を移動させるんです。
何だろうと思っていると赤い傘が見えてきて、
運良くお朝事(365日行われてる朝の法要)の帰りの
“お数珠頂戴”に遭遇!DSC05228.jpg
法要の導師を務めてる住職さん(男性の貫主様&女性の上人様)が
近付いてきて数珠で頭をなでてもらうと功徳を授かるというので、
参道にひざまずいてありがたくいただきました♪
三門まで入れて良かった~(T∇T)

お数珠頂戴が終わっても回向柱までの行列はまだまだ…
(*´∇`*;△ DSC05222.jpg
それでも並び始めて20分ほどでお目当ての回向柱が!
しっかりとすりすりしてきました♪DSC05234.jpg
ようやく第一関門をクリアし、前立本尊さんに会うための行列へDSC05246.jpg?ここでは30分ぐらい並びましたが、
無事本堂へDSC05249.jpg
撮影禁止なのでここまでしか撮れませんが、
広い本堂の上を見ると確かに回向柱から繋がる
“善の綱”が前立本尊さんに伸びてるぅ~(^0^*
畳敷きの内陣からじ~っと前立本尊さんの右手を眺めたのですが、
ちょっと距離があるし、前立本尊さんは金ぴかだし、
“善の綱”は細くなるので繋がっている右手を確認できないまま
内陣を後にしました。

前立本尊さんに会った後は“お戒壇めぐり”!
本堂瑠璃壇床下の真っ暗な回廊の中ほどに
完全秘仏のご本尊さんとつながれた
極楽の錠前に触れて結縁すれば、
亡くなる時にお迎えに来てもらえるという約束が出来る道場。
これはご開帳以外でも出来るのですが、
順路が決まっているようなので並ぶと…DSC05253.jpg
…やっぱり(笑)
…クドいようですが、朝の8:40です。
…やっぱり善光寺恐るべし(笑)
並んでいる間に八重桜が見ごろという長野の遅い春に
ちょっと驚きですDSC05219.jpg

40分ぐらい並び、“お戒壇”めぐりを無事にクリアし、
以前、善光寺来た時に修復していた
三門の特別拝観の行列にも並んできました(≧∀≦)
以前修復した時の屋根は桧皮葺(ひわだぶき)だったので、
創建当時のようにサワラ材を使用した栩葺(とちぶき)に改められたそうです。DSC05266.jpg
ちょっと見えにくいですが、上に人影が見えますね。
ここから眺める事が出来るんですよ~♪
この急な階段を上り、DSC05262.jpg
上からの絶景を!
…残念ながら三門内部でのカメラ操作が禁止されているので、
お見せできませんが本当に気持ち良いですよ(*⌒▽⌒*)
しかも昔の人が書いた落書きもあるので探してみて下さいね(笑)

輪蔵や宝物館など一通り参拝を終えるとヘロヘロだし、
お腹空いたので早めの昼食をとるために参道へ行くと
更に回向柱待ちの行列は伸び…
DSC05269.jpg
ここまでくると2時間近く待つそうです(◎_◎;
混雑する中でおそばをいただいて、善光寺を後にしました♪

あっ!善光寺で変わった自販機を発見しました。
DSC05242.jpg
変わってるのは作りだけじゃないですよ。
売ってるものはお守り………気分的に嫌だけど(笑)

でも御開帳限定の回向柱お守りはDSC05380.jpg
売ってないのでご注意を( ̄m ̄*)

飲み物を売ってる自販機にも限定物があったので買ってみました♪
DSC05275.jpg
もちろん長野でもマンホールのチェックは欠かさないですよ(笑)
リンゴとリンゴの花という可愛らしいデザインでした♪
DSC05379.jpg

いただいたご朱印は4種類ありまして
ご本堂でいただいたものDSC05270.jpg
DSC05272.jpg?ご詠歌は親切に読み方まで教えていただきました。
大勧進でいただいた2種類
DSC05273.jpg DSC05274.jpg
こちらは本堂限定の昔から使われている版木でお坊さんが
1枚1枚手で摺った写しです。DSC05271.jpg

これらを手に次の目的地へ向かいましたε=ヾ(*~▽~)ノ


nice!(25)  コメント(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

鹿にひかれて文殊堂参り?! [長野県]

ゴールデンウイークが始まり、さっそくお出かけしてきました。
以前からどうしても両親を連れて行きたかった温泉地…
DSC00905.jpg
桜満開の鹿教湯温泉です♪

鹿にひかれてみる?(笑)


nice!(18)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
長野県 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。