SSブログ
静岡県 ブログトップ

鳥の追っかけパラダイス!?(笑) [静岡県]

*-*-*-*-*-*-《再投稿についてのお詫び》-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
最初投稿していた記事が、中途半端な記事で申し訳ありませんでした。
遊びに来ていただいた方々は「あれっ?」って思ったことかと思います。
保存の途中のエラーにより完全な記事を保存できなかったようで
しかも確認しないまま予約投稿してしまいました。
これからは気を付けるので、これからも見捨てないで下さいねm(_"_)m 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*ー*-*-*-*-*-*ー*-*-*

なかなか更新が出来ずに、9月になってしまい、
下書きに入れたままで1ヶ月以上放置しちゃいました(^^;
話題が前後しまくりで、まだまだ7月の話題ですが、
もうちょっとお付き合いくださいね。

浜名湖でうなぎを堪能し(⇒記事はこちら)、
エアーパークで遊び(⇒記事はこちら)、
舘山寺でサワガニと一緒に参道を歩き(⇒記事はこちら)
次の目的地は掛川花鳥園⇒公式HPはこちら

以前、同じグループ企業の富士花鳥園に行った時も
貴重な経験をしたり、大迫力のショーを見たので
今回も楽しみ~o(>▽<)o
DSC05900.jpg
開園前に到着したので、まだ入口である長屋門も開いていません。
開園を待ち中に入ると、
“メンフクロウ”のアプロちゃんがお出迎えDSC05901.jpg
置物かと思うぐらい動かないんですが、本物のフクロウです。

ここはフジテレビ『ベストハウス123』のマスコットで
“アフリカオオコノバズク”のポポちゃんがいる所。
開園と同時に滑り込んだ私はほとんど人のいない状況で、
ゆっくりと眺める事が出来ました。
DSC05907.jpg
番組から贈られた記念品もDSC05909.jpg
一緒に展示しているので、目立ちます。
DSC05911.jpg
TVでおなじみの、あの細い姿になるのは公開してませんよ(笑)
あれは自己防衛の為にする格好ですから、
見ることが出来ないのでモニターで公開していました。
(⇒画像はこちら)
普段はこーんな感じでノーマルです。
…ココちゃんと比べると多少、目つき悪くなるけど(笑)

ポポちゃん&ココちゃんのお隣のカゴに目を移すと…
何、何~?-=三(@><)oDSC05915.jpg
5月10日生まれの“アフリカオオコノハズク”の赤ちゃんだと言うのですが、
DSC05916.jpg?起きないと解りにくいですね(笑)

1500㎡という大きい睡蓮プールには
熱帯性のカラフルな睡蓮やDSC05921.jpg
DSC05926.jpg人が乗れそうなぐらい
大きな“オオオニバスロングウッドハイブリッド”も
足元ではDSC05922.jpg?“ゾウガメ”も迎えてくれます♪

こちらではいろいろな“エンジェルストランペット”が咲いていました。
こちらはノーマルですがDSC05924.jpg
タイミングが合うと、こちらで品種改良した
2段咲きの“エンジェルストランペット”を見ることが出来ます。
残念ながら、この時は終わったばっかりだということで
見れなかったんですけどね(ノ_<。)

花に負けじと色鮮やかな“キンムネオナガテリムク”も
「見て見て~!」とアピール。DSC05925.jpg

こちらではいろいろな所でエサを売っていて
いろいろな鳥にあげられるのですが…
一番やんちゃだったのが、この子(笑)DSC05927.jpg
世界でも生息数の少ない“クロツラヘラサギ”という鳥なのですが…
エサ箱の前に立った瞬間追っかけに変身(笑)
まだ買ってないってば~(°∇°;
DSC05933.jpg
さらに私のスカートまで(笑)DSC05932.jpg
あの~…それはエサじゃなんですが(^^;
しゃもじみたいなくちばしは、想像しているよりもちょっと柔らかくて、
先が丸いので くすぐったいんですよ。
“フラミンゴ”もいるエリアでは“オニオオハシ”の
マークがお出迎えしてくれました♪DSC05939.jpg
いろいろなエリアでエサが販売されているので、
自由にエサをあげることが出来るのですが、
猛烈なアタックに撃沈しそうなので他のエリアでは控えました(笑)

そろそろ外でフクロウと大型インコのショーがあるというので
外へ出たのですが………この日はとにかく暑い!
こちらでは屋外エリア用に帽子を無料貸し出ししてくれるので、
夏はと~~~っても嬉しいです♪
…でも麦わらなんてお子ちゃまの頃以来です(笑)
ショーが始まりフクロウ登場!DSC05961.jpg
でもフクロウは夜行性!エサで誘導しながらですが
DSC05966.jpgこーんな華麗に飛びます!
何度も飛びます!DSC05962.jpg
でもお腹がいっぱいになると…
DSC05968.jpgやっぱり来ない(~_~;
そーなるとエサを見せても来てくれないということで
スタッフさんがお迎えに(笑)DSC05969.jpg
次は大型インコのショーですが大迫力!
こーんなに近付いてDSC05975.jpg
観客の頭上スレスレまで飛ぶので
DSC05974.jpgついつい避けちゃいます(笑)
観客席後ろに設置してある
数ヶ所の止まり木へまっしぐら!DSC05970.jpg
ぶつからないのが不思議なぐらいの
DSC05978.jpg 低空飛行です。

ショーも終わり、ここへ来た一番の目的を果たすために
入園時にもらった整理券を手にDSC05979.jpg
DSC05981.jpg このベンチへ直行ε=(ノ^∇^)ノ
そう、その目的とは…1日2回10名限定の
ペンギンを膝に乗せての記念撮影~o(>▽<)o
ま、私はプチなのでこ~んな感じでDSC05982.jpg
つま先立てて頑張っていましたが、
ペンギンを膝に乗せるためには膝に乗せた台を
平らにしないといけないと言う理由で、
ベンチに座って足がぶらぶらしちゃう小学生以下はNG。
しかも小学生以上でもペンギンと顔が近くなりすぎると危険なので
同行の人の膝の上に乗せて、隣で撮影するという
お子様にもプチにも結構ドキドキな条件でしたヾ(;´▽`A``

あまりドキドキしないイベントもありまして、
お子様が多かったので私は参加しなかったのですが
1日2回、人数限定でペンギンの餌付けができるんですよ♪
スタッフさんがお手本を見せるとDSC05954.jpg
普通にしていたペンギンが…DSC05980.jpg
DSC05952.jpgエサに向かってまっしぐら(笑)

もうちょっと時間があれば、こ~んな素敵な空間で
花の下でランチをいただけるのですが、
DSC05959.jpg
残念ながら時間がなかったので、
静岡みかんソフトで我慢しました( p_q)DSC05984.jpg

さすがは鳥たちのパラダイスと言うだけあって、
こ~んな面白いコーラのビンを利用したアレンジも
DSC05983.jpg見てて楽しいですね♪

いろいろと貴重な体験した夏は終わりましたが、
街で出会ったモノは次の機会にご紹介したいと思います。


nice!(32)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

絵馬で埋もれる~!? [静岡県]

前記事の遊覧船を下りて着いた所は舘山寺。
DSC06130.jpg
………遊覧船から見たときよりも高台にあるように見えるのは、
DSC06131.jpgこの階段のせい?(笑)
階段を上ると、先ずは鐘楼へ♪DSC06132.jpg

帰りに撞いたら“戻り鐘”になっちゃいますもんね(笑)
更に長い階段を上ると、
大梵鐘がドーン!DSC06133.jpg
静岡県下最大級(重さは3300Kg)というだけあって
やっぱり大きい!( ̄∇ ̄ ;)
モデルさんの父と比較すると、本当に大きいでしょ?(笑)

昭和53(1978)年に造られた大梵鐘には
昭和7(1932)年に舘山寺温泉を訪れた時に北原白秋が詠んだ
『舘山寺 松山穏し湖来て
 ここは小春の 入り江さざなみ』という詩が刻まれています。
辺りに響き渡るぐらい思いっ切り撞いて来ました(≧▽≦)
…でも、父が撞いた方がより大きく響き渡るのが、ちょっと悔しい(笑)

高さ30mの鐘楼からの見晴らしは、こ~んな感じで
DSC06134.jpg
湖面を渡る風も心地良いので、しばし時を忘れそうです。

DSC06139.jpg
ご本堂へ向かうと、参拝客がとにかく多い!
出来るだけ人が写りこまないようにする方が大変なぐらい(^^;

舘山寺は平安時代の弘仁元(810)年、
真言宗のお寺として弘法大師さんにより創られましたが、鎌倉時代に焼失。
その後、源頼朝さんが祈願寺として再建。
南北朝時代に堀江城(5枚目の鐘楼から
ちょこっとだけ見える遊園地:パルパルの観覧車付近にあったお城)
城主だった大沢氏(藤原道長さんの子孫で藤原基秀さんの一族)の
祈願寺として栄えましたが、明治の廃仏毀釈により廃寺。
明治23(1850)年の神仏分離令で、
秋葉山秋葉寺の住職を迎え曹洞宗に改宗しましたが、
真言宗の伝統も引き継いでいると言うスゴイお寺さん。

そんな歴史に振りまわされ続けたお寺さんなので
ご本堂にはご本尊さんのDSC06140.jpg虚空蔵菩薩さん、
火防せの神様として有名な
DSC06142.jpg秋葉山大権現さんを祀っています。

さらに伊藤博文さんから贈られた梵鐘
『明治の鐘』もありました。DSC06141.jpg
残念ながらオリジナルは戦争などで焼失してしまったので
当時、同じ鐘を贈った中国:寒山寺の鐘から再現したそうです。

サワガニと一緒にDSC06155.jpg裏山を上って行くと…
DSC06147.jpgお目当ての穴大師に到着!
入口はこ~んな風になっていてDSC06148.jpg
1500年前の横穴式古墳の玄室と廊下を利用したもので
暗い玄室に入ると、弘法大師さんが自ら作ったと伝わる石仏が
ろうそくに浮かび上がって何とも言えない雰囲気をかもし出しています。
こちらは眼病平癒の信仰が篤く、絵馬がかなり掛かっていました。

境内にある愛宕神社には手筒花火が!DSC06150.jpg
やっぱり秋葉山大権現といえば火祭りで有名ですから、
それで奉納されてるのかな?

さらに歩いていくと絵馬で埋め尽くされたお堂が…
DSC06151.jpg
よ~く見ると“縁結び地蔵尊”と書かれているのはないですか!
良いご縁に巡り会いますようにとの祈りをこめて、
しっかりとお参りしようと中に入ると…
DSC06152.jpg…!( ̄∇ ̄ ;)
お地蔵さんが埋もれるぐらい奉納された絵馬の数々…。
どれぐらいの頻度でお焚き上げしてるんでしょうね(笑)

御朱印をいただきDSC06893.JPG舘山寺を後にしました。

次の目的地は…って7月のネタでいつまで引っ張るんだ!
というツッコミはしないで下さいね(笑)


nice!(27)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

お空と“うみ”の散歩を満喫?(笑) [静岡県]

前々記事の続きになりますが、
うなぎ尽くしだけでは広い浜名湖を満喫したことにならないので(笑)
あちこち周ってみました♪

着いた所はこちらDSC06074.jpg
日本で唯一の航空自衛隊の広報館でもあるエアーパーク
無料ということも理由の1つなのかな?
結構混んでいるんですよ( ̄m ̄*)
やはり自衛隊の広報館なので…
外にはこ~んなものがあったり…DSC06073.jpg
中入ると、こ~んなものやDSC06061.jpg
DSC06065.jpg こんなもの…。
いやー、さすがは航空自衛隊の広報館…。
置いてあるものは聞いたことのあるものばかり(笑)
全天周シアターでは1日6回、
空の散歩を大迫力の画面で楽しめます♪

でも、ここで一番の人気は
やはり航空ショーで有名なブルーインパルス!
その特設コーナーでも、多くの人が写真を撮っていたのが
これ!DSC06063.jpg
お子様方よりも、お父様方のほうが
目をきらきらと輝かせて見ていたような気がします(笑)

さらにお隣の展示格納庫にはこ~んな感じで
DSC06072.jpg
以前使っていた航空機の実物を19機も展示しています。
しかも展示してあるだけじゃなくて数機は
こ~んな感じでDSC06068.jpg
コックピットに乗って自由に撮影で出来ます。
ここでも一番人気はブルーインパルス!
撮影待ちの行列ができるなんですよ。
すごいでしょ?(笑)
DSC06069.jpg
もちろん私も撮影していただきました♪DSC06066.jpg
コックピットの中はこ~んなに計器だらけで
足元までびっしり(^^;DSC06067.jpg
…こんな中で操縦するパイロットってすごいですね!
こちらではフライトスーツを体験試着+
その格好のままコックピットに乗り込んで
写真撮影することも出来ますが
「さすがに、そこまでは(^^;」と思い、
私は試着しなかったのですが
親子連れで試着したまま写真撮影してるお子様は
やっぱり可愛いです(笑)

そんなエアーパークを後にして今度は浜名湖を遊覧してみようと言う事で、
こちらの船でDSC06175.jpg
30分間の湖の散歩を楽しみました♪
きっと今はお盆の帰省ラッシュで大渋滞してるだろなー…と思う
浜名湖大橋やDSC06188.jpg
DSC06183.jpg 浜名湖サービスエリアを
湖からの心地よい風を受けながら眺めていました。
この時もやはり7月の連休だったので車多かったですよ(笑)

次の目的地:舘山寺が見えてみたので、今回はこの辺で!
DSC06190.jpg
続きは、また今度書きますね(* ̄∇ ̄*)


nice!(28)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

うなぎ尽くし?(笑) [静岡県]

皆さま、土用の丑の日に
“う”が付くモノをいただきましたでしょうか?
元々は“う”が付くモノであれば何でも良かったらしいのですが
江戸時代の人も夏はさっぱりした物が欲しいので、
売上が落ちていた鰻屋さんのお願いで
平賀源内さんが“土用のウナギ”という
キャッチコピーを考えてたところ、
今でもお馴染みになるぐらい広まったと云われています。
えっ?私ですか?もちろん戴きましたよ♪
ほらっ!DSC06191.jpg
…しかも浜松で(笑)
…もちろん肝吸い付きで(≧ω≦)

今回は“一の丑”の時のお話をしたいと思います。
先月の三連休の話になりますが、
休日出勤を1日お断りして遊びに行ってまいりました(笑)
…この忙しい時に皆さま、すみませんね(°∇°;

浜松でウナギと言えば、もう1つ忘れてはいけないのが
“うなぎパイ”………そう「夜のお菓子」です( ̄ー+ ̄)
DSC06089.jpg
そこで「いやん(〃▽〃)」と思ったアナタ!
確かにネタがウナギだから誤解が生まれたんだと思いますが(笑)
「夜のお菓子」と言うのは、「夜の一家団らんでお楽しみ下さい」との事。
…実は子供の頃、疑問に思ってました(^^;
そんな“うなぎパイ”で有名な春華堂さんが
予約なしで工場見学出来るという話を
耳にしたので寄りましたε=ヾ(*~▽~)ノ

受付で名前を書いたらパンフレットと共に
いただくのがこれ!DSC06591.jpg
開けると“うなぎパイ”と根付が♪DSC06592.jpg
D1003662.jpg結構リアルですね。
窓からのぞくと、型で抜かれた細いパイがこんがり焼かれて、
おなじみの形になっていく工程を見てるとやっぱり面白い!
製造工程は写真撮影NGですが、
それ以外は写真撮影OK。
そんな中で人気の撮影スポットがここ♪
DSC06076.jpg
…巨大なパイが待ち受けていました(笑)

中にはカフェがあり、うなぎパイと
季節のアイス(この日はマンゴー)を使った限定のスイーツ
“うなぎパイのミルフィーユ仕立て”が( ´艸`)
DSC06087.jpg
ナッツとハチミツ入りのうなぎパイもいいかも♪

もちろん夏ならではのスイーツ、かき氷も
静岡ならではの宇治金時はこんな感じ………
正直、サイズに驚き( ̄◇ ̄;DSC06083.jpg
お抹茶茶碗で出てくるかき氷なんて初めてです(笑)

カフェを出ると手すりの装飾の面白さも発見!
DSC06080.jpgこ~んなウナギが、
こ~んな感じで仲良く並んでいるんです。
ほらっ(^^)DSC06082.jpg

この手すりをたどって階段へ向かうと、こんな所に驚きの空間が!DSC06078.jpg…春華堂恐るべしです(笑)

ここへ来たらチェックしたいのが、
こちら!DSC06589.jpg
いわゆる選外品というものですが、
いつもあるとは限らないレア物だそうで、
私も製造工程を見たときに、
この見慣れない袋詰めが気になって、
ショップで探したけどなかったんです。
受付で伺ったら
「今、出てるけど、直ぐなくなっちゃうんですよ~」との一言で
手に入れた一品!
味に変わりはほとんどないので、
見かけたら即買いがお薦めですよ(≧∇≦)/

10年ちょっと前から見かけると必ず買うのがこれ!
DSC06590.jpg
ブランデー入りで甘さは控え目ですが、
普通の“うなぎパイ”に比べたらお値段はちょっと高め。
でも、ついつい買っちゃいます(笑)

春華堂を出て、もう1つの目的地へ行ったのですが
この後の足跡は、また今度書きますね(^^)


nice!(24)  コメント(37)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
静岡県 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。