SSブログ

丑にひかれて甲斐善光寺詣り♪ [山梨県]

亀ペースの私は、まだまだゴールデンウイークの話題ですが
お付き合いしてくださいませ(^^;

前々記事の善光寺前記事の元善光寺に行った翌日は甲斐善光寺へ
こちらでは平成9年から80年振りに善光寺と同時期の御開帳を始めました。
数回訪れていますが、御開帳は初めて♪
しかも、この日はお参りすれば数十倍の功徳が得られるという“中日大法要”!
善光寺でポスターで“回向柱”と
この“中日大法要”を目にしていたからか
御開帳のイメージとしてしっかりとインプットされていたので
“中日大法要”にぶつかると知って1時間前に突進ε=ヾ(*~▽~)ノ

甲斐善光寺は1558(永禄元)年に武田信玄さんが
川中島の戦いで善光寺が焼失するのを恐れて、
本田善光さんのお墓があるといわれているこの地へ
ご本尊さんを移すために建立したといわれています。
しかし門前の火事により七堂伽藍が焼失してしまい、
1796(寛政8)年に再建されました。
DSC05300.jpg 山門をくぐると…
あれっ!?人が少ない?(^^;DSC05301.jpg

意外だな~…と思いつつご回向柱にすりすり DSC05304.jpg

本尊さんが安置されてる金堂へ。
DSC05303.jpg
こちらのご本尊さんは前立本尊さんだったご本尊さんなのですが、
1598(慶長3)年にご本尊さんが善光寺に戻ったので昇格しました。
実は善光寺のご本尊さんは善光寺に戻るまでに
武田氏が滅亡したので、織田氏・豊臣氏・徳川氏と転々としたそうです。
…ご本尊さんも苦労したんですね(笑)
こちらも撮影禁止なので、ここまでしか撮影できませんが
DSC05306.jpg
内陣天井は吊り天井になっていて、
日本一の大きさを誇る鳴き龍が描かれています。
ご本尊さんも“一光三尊式の善光寺如来像”の中では
例外的な大きさの像なので圧巻でした!( ̄∇ ̄ ;
もちろん、お戒壇巡りもあり“心”の字をかたどる
珍しいものだそうですが…暗いのでよく解りません(^^;

中日大法要が営まれる20分前になると、
お坊さんが続々と出てきますDSC05308.jpg
何処まで行くんだろう???と思って後を着いて行くと…
山門の外で待っていらっしゃいました。
DSC05311.jpg
法要10分前に山門からの散華が始まり、
行列が近付きますDSC05314.jpg
DSC05315.jpg 赤い傘が一番偉いお坊さんですね。
この帽子みたいなモノの名前が解りませんがとっても印象的でした。
回向柱の前で読経が始まりDSC05318.jpg
気が付いたら人がたくさんいました。
DSC05319.jpg
読経が終わり、お坊さんの行列は金堂へDSC05323.jpgDSC05324.jpg一番偉いお坊さんが金堂の中へ入ると
金堂には人が殺到していました。
私たちが金堂を参拝した時(法要30分前)には
既に内陣に多くの人がいましたし、
壇信徒の方が多くいらっしゃいましたので、
法要はしていただきませんでしたが、
やはり今まで見たことのないぐらいの参拝客がいたので
甲斐善光寺も恐るべし!と思いました。

こちらの御朱印帳には武田家の家紋である武田菱と
江戸時代に徳川家位牌所だったので、
徳川家の家紋である三葉葵が刻まれています。
DSC05540.jpg
御朱印帳を開くと、ご本尊さんの写しがDSC05541.jpg
今回のご朱印には、
やっぱり御開帳記念の判が♪DSC05373.jpg
DSC05543.jpg 3年前のご朱印はこんな感じでした

今回、甲斐善光寺さんの駐車場がバス専用だったので
近くの“かいてらす”さんの駐車場を利用したのですが
水晶の産地だからか、
アメジスト(紫水晶)を使った数々の作品が展示してありました。
メノウも利用した『盛夏 鮎』やDSC05328.jpg
DSC05330.jpg 観音像…
さらに甲府商工会議所125周年を記念して作られた
『こうふくの金の鐘』にはDSC05326.jpg
18金が12.5gも使われていて、叩くとすご~くいい音がしました♪
たくさんの宝石を目にして、目の保養も済ませ、
これからもいい事があればいいな~と
思わずにはいられない旅行になりました( ̄m ̄*)


nice!(37)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 37

コメント 18

yakko

こんにちは。 お久しぶりですね。
善光寺さんがいろいろあってビックリ・・・です。
雪洞さんは信心深いですね。
きっと良いことがありますよ。(*^_^*)

by yakko (2009-06-07 14:11) 

お茶屋

金の鐘とは!
いい音、しそうですね♪
by お茶屋 (2009-06-07 15:32) 

red_leaves_white_snow

甲斐善光寺、こちらも知りませんでした^^;
お坊さんの行列は壮観ですね!
by red_leaves_white_snow (2009-06-07 16:08) 

旅爺さん

私は昔お参りしてますが、ご開帳の時は行ってみたかったです。
何しろ遠いからね。読経風景を見ると尚更見たかったです。
by 旅爺さん (2009-06-07 17:33) 

こりこ

御利益がありますように!(^o^)
by こりこ (2009-06-07 18:48) 

SilverMac

由緒正しいお寺ですね。
by SilverMac (2009-06-07 21:16) 

きまじめさん

中日大法要”に行き当たってよかったですね。
きっとご沢山の利益が有りますね *^_^*
by きまじめさん (2009-06-07 22:41) 

kaisersd

家紋入りの御朱印帳は、素敵ですね。
紫水晶に囲まれる観音様も、綺麗で素敵です。
by kaisersd (2009-06-07 23:49) 

かふぇおれ

これだけお坊様が揃うと
壮観ですね(^^;;
武田菱と三葉葵が一緒に刻まれてるって...
家康や信玄公が見たら
何て言うかしら〜(笑)
『こうふくの金の鐘』の音色も聞いてみたいです〜♪
by かふぇおれ (2009-06-08 11:22) 

スミッチ

ご朱印にも御開帳記念とあっていいですね
お坊さんもたくさんで豪華ですね
by スミッチ (2009-06-08 12:09) 

こう

山梨県にも善光寺があるなんで知りませんでした。
色々とてんこ盛りで、御利益ありそうですね。
by こう (2009-06-08 23:23) 

ちゃるこ

ご訪問ありがとうございました(^_-)
GWは他の方のブログでも善光寺のことを
拝見しましたが、山梨にも善光寺があるとは!
こういう行事の時に訪れるのもいいですね。
by ちゃるこ (2009-06-08 23:45) 

りこ

雪洞ちゃん。久しぶりです。
訪問遅くなっちゃってごめんね~><
ゆる~りペースですが、これからも宜しくお願いします。

いい事がありますように^^
by りこ (2009-06-09 03:33) 

みっきぃ

神々しい仏像も住職も居ないのですが
ちょっとわがままな龍神がいますよ!?(#^.^#)
参拝しますぅ~~(笑
by みっきぃ (2009-06-10 09:42) 

ちか

日本一の鳴き龍、気になります!
これは行かねば!(^^♪
by ちか (2009-06-10 11:44) 

nayusa

お茶屋さんからのご訪問
ありがとうございました~~*
また、ゆっくり遊びにきますね^^☆
歴史好きなんで、かなり気になります^^
こゆう印、四国の88箇所でも、頂きます^^
by nayusa (2009-06-10 12:20) 

aranjues

甲斐善光寺、始めて存在を知りました。
そもそも、山梨って名古屋からは行きにくいんですよね~~。
by aranjues (2009-06-11 08:57) 

hide-m

「こうふくの金の鐘」は知りませんでした。今度是非見てみたいです。
by hide-m (2009-06-16 18:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。